年越しは皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は紅白で奈々様を観る以外、用事が無いので
普通にMHFにて年末を過ごしておりましたd>∀<b

剛チケガロンを連戦中に2011年へ突入。
その後、ハンター達が広場にて記念写真を撮影をしていたようで、
途中からですが混ぜてもらいました。

名前を伏せるの面倒。。

今年は良い年になりますように!\(>ヮ<)/
因みに、1/5のメンテナンス後も
剛翼クシャ&上翼テオは続投のようです。

運営様、GJ!
デレ期到来か。
ただ、これだけ剛翼&上翼を安売りしている所を観ると
新たなストッパーの登場等、何か"裏"があるのではないかと
疑ってしまいますが…。
杞憂であって欲しいです。
取り敢えず、1/5までは剛チケガロンにて剛チケ集め、
1/5~12までは剛翼クシャ&上翼テオにて
ひたすら翼集めをしたいと思います。
☆おまけ☆
ポケモン ブラック/ホワイトのモンスターのデザインについて。
今作の登場モンスターのデザインは、
「ポケモンらしくない」、「不細工」等、
ネットにおいては結構批判されています。
ただ実際は、良デザインのモンスターも少なからず存在しますので
「良いポケモンと悪いポケモンの差が激しく、極端である。」
というのが自分の、今作に対する印象です。
という訳で、個人的に気に入ったポケモンと、
そうでないポケモンを一部抜粋。
◆気に入ったポケモン
・レシラム

か、格好良い…!
ブラックverのポケモンですので、ホワイトverの私はGTSにてゲット。
伝説ポケモンとしての
風格、オーラ、気品の高さ、格好良さと強さを兼ね備えており、
かなり気に入りました。
購入ミスにより、自分が親になれないのが非常に残念ですが。
ただ、ホワイトverのゼクロムもかなり気に入っております。
ダブルバトルにおいて、このレシラムとゼクロムが並ぶと
かなりの迫力です。
・ドレディア

こいつはダントツで気に入りました。
自分の中では
ポケモン ブラック/ホワイト≒ドレディアと言っても過言ではありません。
「ポケモンは、進化すればステータスはアップする反面、
外見が酷くなってしまう。」という懸念を見事に払拭してくれたポケモン。
"チュリネ"から進化して、外見が極端にパワーアップしたこの子は
個人的に超ドツボでした。
ステータスも優秀であり、特性のお陰で
高威力の"花弁の舞"がデメリット無しで放てるという素敵仕様。
この子がチュリネから進化した時はビックリしました。
・エルフーン

可愛過ぎる!( ̄□ ̄;)
ドレディアとバージョン違いで対をなすポケモン。
(ホワイトverではドレディア系が野生で出現、
ブラックverではエルフーン系が野生で出現。
ただ、どちらもゲーム内の交換で入手可能。)
ドレディアとはまた違った種類の可愛さ。
この子の綿(髪の毛?)を触ってみたい。。
◆酷いと思ったポケモン
・ボルトロス&トルネロス&ランドロス



何このオサーン集団( ̄□ ̄;)
いわゆる準伝説と呼ばれるポケモンなのですが、
あまりの外見の似過ぎにより、巷ではまとめて
"コピペロス"というあだ名が付いております。
最初、ボルトロスを捕獲した後、トルネロスを観た時は
「これボルトロスの色違い?」と思ったのは私だけではないハズ。
外見が酷い上に、コピペという2重の酷さが、
このコピペロスの特徴です。
風神雷神様をモチーフとして起用するのは全然良いのですが
何もそのままオサーン姿にしなくても。。
もう少し可愛らしい(あるいは格好良い)、モンスターっぽい姿にしておけば
ポケモンとして受け入れられたのに…と思いました。
他にも"ダストダス"という有名な醜態ポケモンが居ます。
外見もさることながら、鳴き声がリアル過ぎてNGでした;
===================
[動画]
●年末年始の記念撮影
===================
0 件のコメント:
コメントを投稿