それは突然起こりました。
チャットにおいて、半角⇔全角の変換が不可に;
(更に、次女の服が昔の物に戻っているというおまけ付き)

解決方法を調べてみるも、
ALTボタン+半角/全角ボタンで変換出来るという事だけが分かるのみ。
一応出来る事は出来るのですが、
今までのように、半角/全角ボタン1つで
変換出来なくなったので、このままでは不便です。
例によって団員さんに相談してみると、
入力言語のATOKが怪しいとの事。
そこで、入力言語設定にて
ATOK→IMEに切り換え。

それでも変化が無かったのですが、
ログインし直してみると…

キタ━━━━ヽ(゚ー^*)ノ━━━━!!
元通り、半角/全角ボタン1つで変換出来るようになりました;
更に、IMEでは辞書ツール登録文字が反映されなかったはずが、
何故か普通に反映されます。
一応解決はしたものの、色々と謎が残る形になってしまいました。

「まぁ取り合えず解決して良かったな。
しかし何だかよく分からんな。
だったら何故あの時、IMEで辞書ツール登録文字が
反映されなかったんだって話になるな。」

「そうなんですよ。試しに
ATOKをアンインストール(石川智晶氏の歌じゃない方)
してみたのですが、それでも
IMEでちゃんと反映されました。」

「そもそも何故、急に変換操作が変わったんだ?
ATOKでも、最近までは普通に
半角/全角ボタン1つで変換出来てたんだろ?」

「心当たりはあります。
ATOKを更新した直後に変換操作が変わったので、
それが引き金になったのだろうと。
でもそれは所詮、現象に過ぎないので
直接的な原因はやはり分からずじまいですね。」

「ATOKとIMEが、お互いに
見えない所で干渉し合っているのか、
それぞれチャットに対する
相性みたいなものが存在するのかもしれんな。」

「辞書ツール登録文字の件に関しては、
個人的にはATOKの方が、入力の際に
登録文字が一覧になって表示されるので
使い易かったんですけどね。」
MH3(tri)からの復帰の際に、ATOKを使い続けると誓ったはずが、
これから暫くはIMEを使い続ける事になりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿